梅の香2
前回の梅の写真のつづきです.
大倉山の梅園は、大倉山記念館の裏手にあります。

土曜日午後9時から放映中のテレビドラマ「学校のカイダン!」の、
教職員棟として、登場しています^^
ロケをやっていたそうで、知ってたらなんとしても行ったのに~~~(^_^;)
あ、梅の話題からそれました。

枝垂れ梅です。

ぼんぼりが灯っているような、ゆれている感じが大好きです。

ところが、これ、撮影するのはむっちゃ大変だったんです。
なぜなら……この枝垂れている中に人が入る!!
そこからすだれよろしく顔をだし、「はい、チーズ♪」
そんな人があとを絶たず……。
気持はわかります。〇〇妻ならぬ、〇〇美人になれそうな予感がしますもの。
だけど、園内に1本しかない紅梅の枝垂れ、周囲はカメラ小僧ならぬ、おじさんおばさんで
これもまたごったがえしていて。
人影をいれずに撮るのが、大変です(@_@;)

清楚な白さ。桜の趣とはまた違ったものがありますね。

園内ではお茶会も催されていて、市内の高校の茶道部でしょうか、お点前を披露していました。

ぷっくりとつぼみがついている様子も奥ゆかしいけれど、
満開はやはり華やぎを感じます。
この寒さがすぎたら、いよいよ桜ですね。
近所の土手には、菜の花が植えられています。
今日のぞいたら、まだ小松菜みたいだった^m^
春、まちどおしいです。

大倉山の梅園は、大倉山記念館の裏手にあります。

土曜日午後9時から放映中のテレビドラマ「学校のカイダン!」の、
教職員棟として、登場しています^^
ロケをやっていたそうで、知ってたらなんとしても行ったのに~~~(^_^;)
あ、梅の話題からそれました。

枝垂れ梅です。

ぼんぼりが灯っているような、ゆれている感じが大好きです。

ところが、これ、撮影するのはむっちゃ大変だったんです。
なぜなら……この枝垂れている中に人が入る!!
そこからすだれよろしく顔をだし、「はい、チーズ♪」
そんな人があとを絶たず……。
気持はわかります。〇〇妻ならぬ、〇〇美人になれそうな予感がしますもの。
だけど、園内に1本しかない紅梅の枝垂れ、周囲はカメラ小僧ならぬ、おじさんおばさんで
これもまたごったがえしていて。
人影をいれずに撮るのが、大変です(@_@;)

清楚な白さ。桜の趣とはまた違ったものがありますね。

園内ではお茶会も催されていて、市内の高校の茶道部でしょうか、お点前を披露していました。

ぷっくりとつぼみがついている様子も奥ゆかしいけれど、
満開はやはり華やぎを感じます。
この寒さがすぎたら、いよいよ桜ですね。
近所の土手には、菜の花が植えられています。
今日のぞいたら、まだ小松菜みたいだった^m^
春、まちどおしいです。

スポンサーサイト
大変でしたね
- 2015/03/08(日) 12:48:16 |
- URL |
- あっけまま
- [ 編集 ]
大変でしたね。薬を飲まなければ症状が出るし、飲めば副作用じゃどうしようもないですものね。
大倉山記念館行ったことないんですよね。横浜にいるうちに行っておきたかったのですが・・・。梅、きれいですね。
私は来週北鎌倉に梅を見に行きます。晴れるといいのですが・・・。
あっけママさま★:*:・°
- 2015/03/08(日) 14:46:50 |
- URL |
- 茜紫
- [ 編集 ]
> 大変でしたね。薬を飲まなければ症状が出るし、飲めば副作用じゃどうしようもないですものね。
★もう大丈夫だと思うと、忙しくした翌朝には、重たくなっているので、完全じゃないのかなあ。
ほんと、そういう理不尽的な? それで動けなくなっちゃうんだから、いったいなんなのって、
思っちゃいますけど(^_^;) 元気になったら、ころっと忘れちゃう(笑)
> 大倉山記念館行ったことないんですよね。横浜にいるうちに行っておきたかったのですが・・・。梅、きれいですね。
> 私は来週北鎌倉に梅を見に行きます。晴れるといいのですが・・・。
★あら、すてき!!! あのあたりは紅葉を見に行きましたけど、梅はないなあ。
お写真楽しみにしてますね。
大倉山はすぐ近くだから、割と行くんです。記念館では会議室が借りられたり、コンサートやってたりするし^^
テレビ見ていたときに、なんか、似てる、って思ったんですけど、言われないとわからないものですね。
- 2015/03/09(月) 09:41:09 |
- URL |
- チシャ猫
- [ 編集 ]
立派な梅園があるのですね~~♪
枝垂れは、私も好きだけど、梅にしても桜にしても藤(これは枝垂れしかないケド^^)にしても人気ですね~(^_^;)
チシャ猫さま★:*:・°
- 2015/03/09(月) 21:37:08 |
- URL |
- 茜紫
- [ 編集 ]
★そうなの、ここ、いくつも会議室があって、借りられるんですよね。
で、学校のカイダンで、なんかそっくりとは思ったんだけれど、まさかとはね(^^ゞ
なかなかなかも古風ですてきです^^
>
> 立派な梅園があるのですね~~♪
> 枝垂れは、私も好きだけど、梅にしても桜にしても藤(これは枝垂れしかないケド^^)にしても人気ですね~(^_^;)
★基本的に柳もそうだけど、日本人は好きだよね、きっと^^
屋台もたくさん出ていたし、すごくにぎわってました。
桜のごとく花見客がお弁当食べてました。でもやっぱりちょっと寒いよね(^_^;)
- 2015/03/18(水) 21:57:17 |
- URL |
- すいかたべ
- [ 編集 ]
こういうのを見ると「春だなぁ」って実感します。
桜もいいけど、梅もなかなか可愛くて白は爽やかで早春にピッタリですね♪
すいかたべさま★:*:・°
- 2015/03/19(木) 19:49:12 |
- URL |
- 茜紫
- [ 編集 ]
> こういうのを見ると「春だなぁ」って実感します。
★わ~いわ~い✿✿ありがとうございます^^
枝垂れているものは、ほんとうになんでも好きなんですけど、
花が垂れているのはほんとうに可憐でかわいいですね。
ふつうのよりは枝垂れのほうが見かけることが少ないせいもあるかもしれないけど。
> 桜もいいけど、梅もなかなか可愛くて白は爽やかで早春にピッタリですね♪
★そういえば、上野は寒桜が満開だとか、ニュースになってました。
いよいよ桜の声も聞けるかもしれません。
そうすると、また写真、撮りに行きたくなっちゃいますね^^